北アルプス全縦走(新穂高温泉~親不知)3日目

3日目行程

船窪小屋→針ノ木谷出合→針ノ木峠→針ノ木岳→スバリ岳→赤沢岳→鳴沢岳→岩小屋沢岳→爺ヶ岳→冷池山荘
移動距離:約18.5km
行動時間:約9時間40分(5時20分~15時00分)
コースタイム:15時間15分
短縮率:63.4%
天気:晴れ
(※ロスト含む)

針ノ木谷出合でのロストの影響もあり、全日程中で一番悪い短縮率となった。

出発(船窪小屋)


おはようございます。本日は2016年8月13日。
今日は予定通り4時に起きることが出来ました。
ふと隣を見るとツエルトの人はもう居ない!
そういえば2時くらいにストーブの音がしていました。
何者だったのか気になります(^^;)

自分も出発の準備。周りのテントは次々に出発していきます。
ふと、ストックシェルターの僅かな隙間からタバコの臭い!
周りでタバコを吸っている奴がいます。
本当迷惑です。俺はタバコが大嫌いなのです。
コンタクトレンズを入れるのに少々苦戦して、出発したのは5時10分過ぎだったか。

船窪出合、針ノ木谷出合へ


当初予定では船窪小屋テント場からは「北葛岳」「蓮華岳」を経て針ノ木峠へ向かう予定でしたが、長い鎖場があるとのこと、コースタイムを多く要することなどから、西の船窪出合、針ノ木谷出合経由で向かうことにしました。
地図には針ノ木谷出合~針ノ木峠は「渡渉多数 上級者向け」と書かれていたので気になっていたのですが、船窪小屋のパトロール隊の人がマーキングもしっかりしているし大丈夫だよと言っていたのもあり。
(実際は全然大丈夫じゃなかった!!)

昨日、苦労して登った登りを下る下る。
船窪乗越で船窪出合へ。
そこからも更に下る下る・・・。
こんなに下ったら、同じだけ登るだろうに(TT)


6時2分。
ようやく船窪出合に出ました。
こちらのコースを選んだ理由の一つに「水浴び」があります。
狙い通り水量は十分。ここで体の汗を流しました。さっぱり!!
シューズをワラーチに履き替える。

ロスト&高難度渡渉の連続


気分も体もさっぱりして再出発。
さて、どちらに進めば・・・?
と、ピンク色のテープを発見。深く考えずにそちらが正解だろうと、進む。これが実はルートミス。
しばらくするとテントが一張り。さらに進む。ピンクのテープは続いている。
ちょっと場所が気になり、コンパスと地図を取り出す。そして自分が行きたい方向と全く逆に進んでいることに気づく・・。冷や汗。
やってしまった(TT)

うなだれながら最初に降りてきたところまで戻ってくる。
すると人の姿。先ほどのテントの人か。
「針ノ木峠に行きたいのに、逆行っちゃいましたー、、針ノ木峠はこっちですよね?(東側を指さしながら)」と言うと「そうです(^^)」との返答。
やはりそうか・・。

とはいえ、逆の方向にピンク色のテープや印が無い。
踏み跡があるので進むも途中で途切れる。はて・・・。
ここは本当に分かりませんでした。
結局、地図だとその先で何回か渡渉しているので、沢沿いに進んでいけば印に辿り着くだろうと突き進むことにしました。
しばらく不安な気持ちの中、ワラーチで沢を進む。ここはシューズだとずぶ濡れになります。確実に。
すると、ついに岩に描かれた○印を発見!!
助かった~。
その後は○印こそ見失うことはなかったものの、ロープを使うような渡渉を幾度となく繰り返し、すっかり疲労困憊。


7時8分。
ようやく針ノ木谷出合に到着。長かった・・。
予定より随分と遅れてしまったことは分かっているが、その具体的な数字を確認するのが怖い。
気にせず進むことに。
途中で水場あり。補給する。

針ノ木小屋


渡渉が終われば、針ノ木小屋へと続く長くて急な登り。
そして、ようやく針ノ木小屋に到着。
ちょっとでも早く楽に進もうとして選んだ針ノ木谷出合経由のコースでしたが、ロストにルートファインディング、渡渉とかなり苦戦しました。
ここで予定到着時刻を確認。
良かった、、1時間も遅れていない。
渡渉エリアは他に人はゼロ。○印はちょっとでも気を抜くと見逃してしまうような感じでした。
トラブル続きでしたが、終わってみれば良い経験になったかも。


8時41分。
針ノ木小屋ではカップラーメンを注文。500円。

針ノ木峠


再出発。


花を撮る余裕も(笑)


9時23分。
針ノ木峠に到着。標高2821m。


一息。

スバリ岳・赤沢岳・鳴沢岳


9時46分。
スバリ岳。標高2752m。


こんな看板、、怖いです。


10時35分。
赤沢岳。標高2678m。


尾根を進む。


11時4分。
鳴沢岳。標高2641m。
やっぱり尾根道は迷わなくて良いな~(^^;)

新越乗越山荘

新越乗越山荘に到着。
この山荘は事前の調査では比較的空いていることが分かっていた山荘です。
二日目に余力があればここまで・・と思っていましたが、あんな針ノ木谷、夕暮れ前に通過しなくて本当に良かったと思いました。
無理は良くないですね。


11時30分。
おにぎりセットを注文。確か450円。


それでも腹は満たされず、ラーメンを追加注文。900円。


壁に掛けられている北アルプスの山々を横から見た図。
結構来たんだなー・・と実感。
ここではあと、ジェル350円とパン300円を購入。


11時57分。
サヨナラ!新越乗越山荘!

岩小屋沢岳



12時21分。
岩小屋沢岳に到着。標高2630m。

種池山荘



12時27分。
種池山荘に到着。
ここは多くのハイカーで賑わっていました。
どうやら扇沢から登ってきている人が多いみたいです。
人が多いところは苦手だし、先ほどの新越乗越山荘でしっかり補給していたので、ここでは特に補給することなく次へ。

爺ヶ岳


爺ヶ岳への登りの途中で、前にいたハイカーさんから「あそこに雷鳥がいますよ!」と言われる。


おお、確かに鳥がいる!これが雷鳥か~。初めて見ました。
モンスターボールで捕まえてやろうか!
そういえばポケモンGOには全くハマることなくアンインストールしましたね。。
なんであんなに流行っているんだろう。


13時38分。
爺ヶ岳中峰。標高2670m。

冷池山荘


さらに進みます。


15時8分。
そして本日の目的地である冷池山荘(つべたいけさんそう)に到着。
朝の針ノ木谷出合でのトラブルがあったものの、ちょっと遅れ程度で辿り着くことが出来ました。
尾根から見えたテント場には既に沢山のテントが確認出来ており、ちょっと不安。
受付の人に「まだ張れますかね?」と聞くと、「まだ大丈夫ですよ~」と言われ一安心。
幕営料と夕食代を支払い、テント場へ。


ゲゲ・・、やっぱり沢山のテント。
空きは殆どない。それでも四方八方をテントで囲まれた僅かな隙間を陣取る。
陣取った瞬間に、隣のテント内に座っている男がギロリ。タバコの香りも。なんか感じ悪いな~。おまえなんやねん!(笑)


他に良い場所は!?と見つけ出したのが、テント場の際の際。
ストックシェルターだからこそギリギリ設営できるスペース。
多少、斜めで岩に覆い被さりはするものの、タバコの臭いもしないし、変な気も使わなくて済む。ここに決めました。

冷池山荘の夕食

3日目にしてなんだか余裕が生まれてきた感じがあります。
夕食の時間までは1、2時間ある。それまで山荘内の雑談スペースでのんびり。
ここにはインスタントコーヒーが150円と、山の上にしては安かったので注文して一息入れる。久々のコーヒー。
携帯の充電も出来て、30分100円でした。但し、充電器は要持参です。


夕食。旨い!
おや、、食後のゼリーまで・・。


裏返すとカピバラの絵柄。
不意を突かれる。


沢山食べて元気回復。
テント場に戻って寝る準備。
そういえば、ここのテント場には虫が飛んでいて、窓を開けていると入ってくる感じでした。
しかし、蚊ではなかったので、そんなに害ではありませんでした。
ストックシェルターの上部なら開けていても入ってこないし。


夜、尿意で起きる。なにやら外が明るい。山荘の明かりか?
出てみると違いました。月明かりです。
こんなにも月が明るいなんて。そして星が・・・。
カメラ腕が悪いのか、それらを収めることは出来ませんでした。
夜景モードとか、花火モードとか色々試したけどダメ。諦めて寝ました(^^;)

これで3日目が終了!!
針ノ木谷出合のトラブルがあったけれども、今日も予定通り進めることが出来ました。
さて、、明日はいよいよこの旅での核心部、八峰キレットと不帰キレット通過です。