奥秩父主脈縦走路マラニック②雲取山~飛龍~笠取山

鷹ノ巣~雲取山


一同、避難小屋を後にして雲取山を目指します。


天気も良く、鷹ノ巣~雲取の道は良い感じです(^^)


すこし寄り道。水場があります。


もう少し。


避難小屋が見えてきました!とても良い絵(^^)


そして雲取山到着。
小屋で休憩しました。
ここでもアルコールランプを使ってご飯(^^)
いやーなんだかもう満足してきた(^^;)

雲取~飛龍~将監峠(藪行)


そして雲取からは笠取山を目指します。
しかしここがきつかった。何がきついって、同じような道をずっと進む感じ。
その道が藪が多く、道もせまく、足を踏み外せば落ちていくみたいな道です(--;)


北天のタル


ちょっと寄り道でハゲ岩

ここらへんで、暑さもあって皆の水が無くなり、ちょっとヤバい感じに。
ハゲ岩を過ぎたあたりに微量ですが水場があって助かりました。
ここまでで、持参していた2リットルをほぼ消化したので、ここからは水場の水で繋ぐ感じ。
水だけだと寂しいのでと持ってきた粉末のスポドリを使用。
これが良い感じ(^^)今後も使えますね。特にOSJ八ヶ岳100マイルのエイドは水しかないと言うし・・・・。


こんな感じの道です。
藪で足元が見えづらく、木の根っこなんかで足を引っ掛けやすくなってます。


その後、ちゃんとしたご飯、もしくはコーラが飲みたいということで、将監小屋まで寄り道。
しかしながら望み儚く、営業していませんでした。ただ活きの良い水がありました(^^)


小屋まで結構下ったので、やっぱり登ります。ゲレンデみたい。


登って振り返った絵。

将監峠~(メンバーとはぐれる)~笠取山


将監峠周辺は良い感じの道です(^^)別荘地な雰囲気。

将監峠から唐松尾山頂までは結構な登り。
ここで先ほどの水効果か、体が軽くなり、先頭を行かせてもらいました。
で、先に唐松尾山頂到着。10分待っても後ろが来ない。おかしい。
地図(山と高原アプリ)で確認すると、笠取山へ行くにはこの唐松尾山頂を通らずに行くルートもあるみたい。
ちなみにこのアプリ、地図上に現在地が表示されるので今回とても重宝しました。
皆、こっちに行ったのか?
だとしたら次合流するのは、「水干」手前の分岐。そこまで行って考えるか。
ということで、そのまま分岐点を目指すことにしました。
仲間とはぐれたことで結構焦ってます。こんな初めての道で、人もいないし。
ちょっと日も暮れ始めてきた。唯一の救いは体が軽いということ。
ガンガン飛ばして分岐点に到着。
携帯をみると着信ありのメモが!電波入るのか。
ってことでT村さんと無事に連絡が取れ、まだ分岐には来てないということを確認。ここで待つことになりました。一安心。


分岐の案内板。今回、時間が押しているので笠取山はまくことになりました。
しかし待っても待っても来ない。40分くらいして連絡が。あと10分ほどでつくとのこと。
で1時間ほどして無事合流。良かった。先行きすぎたことを反省。
結局、他のメンバーも同じルートだったみたいで、眠気が酷く、途中で寝ていたとのこと。