讃岐山脈全山縦走③
3日目
3日目は山人の里→寒風越→中尾峠→白石温泉です。

朝飯
うまい!

朝日

昨日の離脱ポイントである寒風越mで戻ってきました

今日も雪雪

竜王山の一等三角点
ここは阿波竜王とも讃岐竜王とも違う場所でした。




阿波竜王山に到着!!
讃岐山脈最高峰と言われている山です。
積雪もそこまでではなく良かった。

ちょっとして讃岐竜王山

讃岐竜王からの下りがちょっと積雪多く、滑りました。


美女山

相栗峠

相栗峠から東の登りが
狂っていました笑
事前調査や等高線で分かってはいたものの、これは強烈だった。
ストックは危ないから仕舞うことに。登りが急すぎてストックを仕舞うことなんてこれまであったかな・・
傾斜がきついのもさることながら、距離が長い。
ごちそうさまでした。



大滝山 城ヶ丸
どうやらここから大瀧寺までが通行止めだったみたいです。。
気付かずに進んでしまいました。

県境を進みます

大瀧寺、西照神社に到着。




中山峠に到着!!!
ここから今日の目的地である白鳥温泉まではほぼロード。
そして心配していた積雪地帯も通過とあり、一安心です。
ロードは17kmくらいあったと思います。

一休み
昨日、逢坂商店で購入したするめのサクサク揚げ

中山峠~白鳥温泉区間には自販機ポイントが2か所くらいあります。
一つはガソリンスタンドの近く。

自転車乗りの人に追い越しざまに「頑張ってくださーい」と応援してもらう。
嬉しいですなー

少しだけ、15%くらいだけ期待していた黒川商店。
営業していませんでした。

犬
鎖で繋がれていない犬が多くて怖かった・・


遍路道

3日目ゴール!
そして2022年の走り収め。

晩飯まで時間があったので・・・親子丼を注文。
うまい!

晩飯です。
うまい!
2022年お世話になりました。