マウンテントレイルin野沢温泉2013参戦記②
高倉健さん
							説明会の後、宿に戻ると部屋に相部屋の人がいました
							「こんにちわ!」と挨拶するもそっけない感じ。
							・・・・
							もう一回勇気を振り絞って、「暑いですねぇ」というも、
							「そうですね・・・。」と返されるだけです。
							機嫌が悪いのか、なにか気にくわないことがあったのか分からないですが、それ以上話しかけることはやめました(^^;)
							今回は相部屋で僕を含め3人とのこと。もう一人が話しやすい人だったらいいなぁと明日の準備をすることに。
						
							するともう一人の人がやってきました。
							こちらの人はいい感じの人。良かった・・・。
							多分無口なのは話すのが苦手だからと思うことにし、勝手に高倉健さんと呼ぶことにしました。
						
							その後晩飯を食べ、明日の朝に備え22時過ぎ就寝。
						
レース開始!
							おはようございます。今朝は4時半起床です。
							今回テーピングは両膝にニューハレを貼りました。
							ご飯は5時半ごろおにぎり2つ、たまご焼きなどを。
							健さんは朝ごはん中も喋ることはなく、そそくさと部屋に戻っていきました。
							井上さん(もう一人の方)曰く、前日の夜、パソコンを開いたら画面が眩しかったのか、健さんが「ハァ・・」とため息をしたとのこと。
							まぁ思い込みかもしれませんがね(^^;)
							2人でちょっと話しかけづらいねーと言ってました。で、俺が「健さん」と呼んでいるというと、それは良いねということになりました笑
						
							
							くまくまの人が送ってくれるというので6時過ぎ、オリンピックパーク近くの駐車場まで送ってもらいました。
							体調は良好です。ただ雨が少しぱらついているみたいです。
						
							
							スタート会場に到着。雨はやんだようです。
							緊張してきましたよ。
							スタートまで時間があったので、オリンピックパーク内のマッサージを受けることにしました。
							体もほぐれ、いよいよ朝7時。スタートです!
							今回は少しでも荷物を軽くするため、カメラは無しです(^^;)
						
第1セッション
							スタート後はしばらくロード。
							1km位したところで、背中がやけにうるさい。
							どうやらクマ鈴のカバーが落ちたようです。
							探す時間ももったいないので、そのまま進みました。
						
							その後温泉街を走り抜け・・・ん?見たことある顔が。
							百獣の王武井壮でした。
							なんか朝市のインタビューをしているようでした(^^;)
						
							そしていよいよロードも終わり、長い林道の登りへ。
							登りは小幅でゆっくり疲れない程度に走る。を意識して登りました。
							このあたりでストックを組み立てました。
							今回はこのストックでできるだけ足への負担を軽減しようという作戦です。
						
							林道の後は山道。ここはシングルトラックなので思うように抜かせず、少しイライラ・・・。
							前の方から「あー」とか「うー」とか聞こえてきました。
							昨日、今日の雨の為、どんだけ頑張っても足が浸かってしまうドロ地帯があり、みんなそこで足をやられていたようです。
							ちょっとした鎖場、斜めで細い道などもあり、結構アドベンチャーです。
							2年前の初トレランの時、ここで結構ビビりました。これがトレラン?この先、もっと危険なところを走るんだろうか?と。
							が、結局この第1セッションが一番危険な部分が多かったように思えます。
						
							その後、毛無山山頂。
							疲れました。ここのエイドにはクーリッシュがありました。
							ありがたく頂き、携帯する事に。
							毛無山からは下りです。
							途中から岩場になったなと思えば、急に涼しくなります。
							ここは風ごうろと呼ばれるポイントで、なぜか涼しいんです。
							しかしながら足場が悪く、滑って転ぶ選手が続出。
							僕は安定性という部分ではちょっと自信があったんですが、結局一回転んじゃいました(^^;)
						
							その後は、ゲレンデを下り、またロード&林道へ。
							下りきったところで第1セッション終了。