2025東北自転車旅(郡山~盛岡)①

2025東北自転車旅(郡山~盛岡)

2025年7月18日~7月19日で東北を自転車旅してきました。

以前、東京の自宅から福島県の郡山までは自転車で走ったことがあったので、今回はその続き…ということで郡山駅スタートとしました。
郡山駅までは輪行です。

もう一つ、これまで日本の46都道府県の中で唯一、訪れたことのなかった地域が岩手県だったこともあり、今回は岩手県を訪れる、という目的もありました。

郡山から盛岡までは最短距離で300kmほどですが、「マンホールカード」をチェックポイントとしたロゲイニングの要素も取り入れて、結果、3日間で約370kmほどになりました。

ルートは、基本、国道4号線で、交通状況や道の状態に応じて迂回をしました。

行程

1日目:郡山駅→仙台

2025年7月18日

2日目:仙台→栗原市(宮城県)

2025年7月19日

3日目:栗原市→盛岡

2025年7月20日

4日目:盛岡散策

2025年7月21日
岩山で野鳥探索

コース情報(大辺路・紀伊路)

※計測:アップルウォッチ

郡山へ

7月18日は平日だったため、朝、輪行で東京駅へ向かう際、通勤ラッシュとかぶります。
東京駅まで自走するか悩みましたが、、輪行することに。
最寄り駅7時ごろ発の列車に乗りましたが、やはり人は多く、少し苦労しました。
もう少し早く出ないとですね。


郡山駅に到着。
構内で朝ごはん。
きつね蕎麦、500円くらい。


自転車を組み立てている際、福島テレビから街頭インタビューを受ける。
「暑いですね~」的なもの。
到着時、思ったよりも涼しかったため、「東京よりは涼しくて助かりました~」的な回答をしました。
恐らくテレビ的には暑くて困る、、といった回答が欲しかったのか、後でテレビ(Youtube)みたら採用されてませんでした笑

10時前スタート。


旧伊達郡役所


2955


2956


2957


2958


2959


2961


2963


2964


2965


2966


2968


2969


2970


2971


2972


2973


2974


2976


2977


2978


2979


2980


2981


2985


2988


2989


名取市に到着。


2991


仙台市に入りました!


2994


19時ごろ、
本日のお宿、ホテルルートイン仙台長町インターに到着。


今日はマンホールカード9枚ゲットでした!