日光ぶらり温泉旅①(東武日光駅~女峰山~男体山~中禅寺湖)
日光ぶらり温泉旅
2018年6月30日~7月1日
日光の山と温泉を楽しんできました。
百名山は男体山と日光白根山。
ちなみに日光は初です。
コース情報
※計測:EPSON WristableGPS SF-710S
ルート
東武日光駅~二荒山神社~黒岩~唐沢避難小屋~女峰山~帝釈山~富士見峠~小真名子山~鷹の巣~大真名子山~志津乗越~男体山~二荒山神社中宮、中禅寺湖
距離
24.2km
累積標高
3300m
所要時間
7時間18分
東武日光駅~二荒山神社
東武日光駅に到着。
ちなみに電車の乗り継ぎを間違えたらしく、予定より40分ほど遅い到着となる。
多分、曳舟で乗り換えないとダメだったみたい。
ほんと、山より街のほうがロストするね!
神橋、らしい。
これ、渡っても向こう側にいけるわけではない。
渡った先が通行止めになっているので。
そして有料。
それでも外国人うけは良いみたい。
しばらくロードを走る。
二荒山神社に到着。
神社の境内を通り抜ける形で登山口へ。
二荒山神社~女峰山
登山口
なんとも物々し雰囲気の看板。
1700m一気に登るとな。
笹の多い区間あり。
そして、かなーーーり蒸し暑い・・。
水が心配。
ちなみに持参している飲料は合計で2Lくらい。
水場の分岐。
写真右側に進むと沢がある。
確認しに行ったけど、流れている沢の底が茶色っぽくなっていたし、水量も少なかったので、補給はやめておいた(^^;)
このあたり、黄色いトンボ多数。最初、黄色いから蜂かと思ってビビッていた。
ちょっと開けた。
けど、ガスガス。
「苦しけり されど 登りたし」
ああ、確かに苦しい!
んーーなんだかスタートした時は足が軽かったけど、今はなんだか身体に元気が無い。
なんか調子悪いかも・・。昨日、残業だったしなーー。
避難小屋に到着。
ここから往復20分くらいのところに水場がある。
が、先ほどの件もあるし、あまり期待できない上、結構時間もかかる。
水は、、まだ1.5L弱ある。
心もとなかったけど、そのまま進むことにした。
12時前。
ようやく女峰山に到着。
下からここまで約2時間20分。
すれ違ったハイカーは3名程度。
静かな山域だと思った。
けど、ここ女峰山にはそれなりにハイカーがいた。
そして景色はガス。
早々に山頂を後にした。
女峰山~志津乗越
女峰山の後は帝釈山、小真名子山、大真名子山を目指すことになる。
その方向に目をやるとガスが広がっていて、なんとなく不吉な景色が広がっている。
そしてそちら方面へと進むハイカーは居ない。
帝釈山を越えてからぐんぐん下る。
地図を確認すると標高2000mちょいの富士見峠まで下るみたい。
そして再び2300越えの小真名子山まで登り返す。
うーむ、女峰山の後はルンルンな稜線歩きかと勝手に想像していたけど、違ったみたい。
しかも富士見峠までの下り、これがまた悪路だった。
えぐられた道にごろごろ岩。北八ヶ岳の中山峠からの下りを思い出していた。
・・悪意に満ちている!
小真名子山の手前の登り。
この砂っぽい地面が滑って足を取られて疲れる。
ぐはーーーー。
いやーこれは辛い。水もちょっとやばくなってきた。
男体山、、巻いてエスケープにしようかな、とか考え出していた。
小真名子山。
こっから鷹の巣まで下って、また登り返し。
大真名子山
よし、、これを下ればあとは男体山への登りを残すのみ!
志津乗越まで下ってきた。
標高1785m
ここから男体山2484mまで登り返し!
水は残り1L弱。
節約モードで進む。
節約モードって何だ。
志津乗越~男体山
五合目に到着。
五合目到着のご褒美にカゴメの「つぶより野菜」
キクーーー!
一瞬にして無くなっってしまった・・。
上が見えてきたか?
おお、これはなんか写真で見たことあるぞ。
15時27分
男体山に到着。
百名山ですな。
しかし、天気がイマイチで景色はあまり良くない。
あとは下るだけ!
男体山~中禅寺湖
さーー下るぞー!
と、下に中禅寺湖が見えた。
ジャンプして湖に飛び込んだら最速記録出そうな。やらないけど!
男体山~中禅寺湖のルートは結構ハイカーがいました。
普通の格好をした人もちらほら。
16時22分
中禅寺湖のほとりにある二荒山神社中宮に到着。
なんと、自販機があるではないですか!!
普段はあまり飲まない炭酸系飲料をグビっと。
いろはすのメロンソーダ。
ここまでで経過時間7時間18分。8時間はかかると思っていたので、割と良いペースだったのか。
タイミングよく16時33分発のバスが来るころ。
当初はここから走って日光湯元まで行こうかとも考えていましたが、バスに乗りました。
戦場ヶ原はいつか走りたいなー。
中禅寺湖
日光湯元
バスに乗って30分ほど、日光湯元に到着。
湯元に向かうまでの道、湯元についてから、なんだか茶屋とかビジターセンターとかさかなと森の観察園とかとか、なんだか気になる施設が多かった。
が、とりあえずはまっすぐ宿に向かった。
そろそろ宿に到着かなってころ、「あんよの湯」とかいって、足湯もあった。
これも気になる。確か有料で200円くらい。
今回お世話になる宿は紫雲荘。
じゃらんで口コミが良かったので気になっていた。
というか、この日光湯元、奥日光ともいうのか、で空いている宿はここしかなかった。
条件が1人泊だからだったのかも。
いつも自分が泊まる宿はゲストハウスとか、高くても8000円くらい。
が、ここは11000円。迷っていた。けど、口コミ良いし、2食付き。
貸切の露天風呂!
硫黄の香りが最高だった。
晩飯
飯を食っていると、外から雨の音。一気に豪雨となった。ゲリラ豪雨か。
今日は、当初は近くのゲレンデにあるキャンプ場泊も考えていたので、宿にして良かった・・と心から思った(^^;)