愛知県 東海自然歩道ぶらり旅①
愛知県 東海自然歩道
2018年GWの5月3日~5月5日を利用して愛知県の東海自然歩道をぶらり旅してきました。
今回、東海自然歩道を選んだ理由は、この時期でも雪が無く、ロングトレイルが出来て、関東から比較駅アクセスが良く、訪れたことの無い山域で・・・
そんな感じです(^o^)
事前に、愛知県自然環境課に請求して地図を手に入れていました。
その地図を参考にしながら、ヤマレコの山行計画機能を使って、コース軌跡を描いてGPXファイルを作成、アイフォンの地図アプリ ジオグラフィカに取り込んでおきました。
今回の旅でもそうですが、始めていく山域ではこの方法にかなり助けられています。
地図読み、あまり得意じゃないし、めんどうく・・(笑)
携帯も2日、3日くらいなら機内モードにしておけばもちますしね。
コース情報
※計測:EPSON WristableGPS SF-710S
ルート
1日目:三河大野駅~鳳来寺~田口~段戸裏谷:きららの里泊
2日目:段戸裏谷~寧比曽岳~香嵐渓~勘八峡~平戸橋駅
3日目:勘八峡~猿投山~雲光寺
距離
1日目:44.2km
2日目:41.9km
3日目:23.0km
合計:約109km
累積標高
1日目:3930m
2日目:1436m
3日目:969m
合計:約6300m
所要時間
1日目:9時間
2日目:6時間50分
3日目:3時間40分
合計:19時間30分
※休憩込み(宿泊時間は除く)
三河大野駅~鳳来寺
東京から新幹線で豊橋、そこからローカル線を乗り継いで朝の9時半、三河大野駅に到着。
電車を下りた瞬間、感じたのは「湿度高いなー!」ってこと。
心配していた雨は上がっていたけど、蒸し蒸し。
近くのコンビニ、ファミマだったかな、で買出しして9時45分スタート。
東海自然歩道、こんにちは!
これからお世話になります!
まずは鳳来寺を目指す。
最初はこんな感じの林道。
なんとなく、根拠はないけども、東海自然歩道って方向の低い山を繋いでいて、そんなに累積標高もなくて辛くないんだろうな♪なんて考えていた。
現に、この林道チックな道は勾配もゆるゆる。
けど、そのイメージは間違っていたことに後に気づくことになる・・。
スタートして10分ほど、いきなり現れた渡渉ポイント(笑)
回り込んで事なきを得る。
登り道に水が流れている。
雨降っていた影響なのか?
ガスガス
10時28分
間もなくして鳳来寺に到着。
ここには自販機あり。
そしてこの先、田口まで自販機はなかった。
東海自然歩道は境内を横切るように続いている。
ここも水浸し(^^;)
鳳来寺~宇連山
滝なのかなんなのか、とにかく・・・いたるところから水が溢れ出ている!
なんやこのトレイルは!(笑)
でも、水は綺麗(^^)
10時52分
鳳来寺山山頂に到着。
その先から岩場みたいな尾根が続く。
なかなかペースの上がらない区間。
そしてアップダウンもきつい!
ここらで一人、トレランっぽい人とすれ違った。
他は殆ど人と出会わず。
あとは鳳来寺で参拝客くらいかな。
いいね、静かな山。
棚山高原
ここも水浸し(笑)
おんたけウルトラトレイルみたいな林道に出る。
これ道ちゃうやん!川やん!!
って思わず突っ込んだ(笑)
これより5キロ、仏坂まで水はありません、とのこと。
一応、補給していったけど、結局飲まず。
浄水器持って来れば良かったと、ちょっと後悔。
多分、そのままでも飲めるのでしょうがね。
12時24分
宇連山に到着。
標高は929m、前半で一番高い山。