いちごトレイルラン参戦記
2015いちごトレイルラン参加してきました
2015年12月26日に開催されたいちごトレイルランに参加してきました。
5kmコースを4周回する計20kmコース。
一人で走る「個人の部」とチームで走る「チームの部」があります。
今回はチームの部に参加しました。2人チームなので一人10kmです(ルール上は15km&5kmの組み合わせでも良い)。
マザー牧場へ

アクアライン高速バスを利用して、品川より木更津まで行きました。
その後、木更津駅から電車で君津駅へ。
君津駅からは大会が用意していたバスにてマザー牧場へ(08:20発)。

マザー牧場に到着。
自転車で通ったことはありますが、中に入るのは初めてです。
ちなみに大会参加費5000円にはマザー牧場の入園料も含まれています。

スタートゲート近くの芝生で準備。
僕は第一出走と第三出走を担うことになりました。
レーススタート

朝10時レーススタート!
といっても最初にスタートしたのは個人の部。
チームの部はその10分後にスタートとなりました。
スタートしてすぐは緩やかな砂利道を進みます。

その後、ちょっとしたトレイル区間へ。

0.5km地点。
0.5kmごとに距離表示がありました。

1km地点。
ここまでほぼフラットか下り基調だったので、スピードの出せる区間です。

その先に登り坂が待ち構えます。

急坂突入。

通常のトレイルランにしたらなんてことのない登り坂ですが、スピードを出しているので本当に心臓が破れるかと思いました(^^;)

景色が開けるポイント。
富士山も見えるポイントがあるとアナウンスされていましたが、発見出来ませんでした。

ようやく2km地点。

妖怪ウォッチのコスプレをして走る選手。
多くの選手がコスプレしていました。

羊と戯れることの出来る牧場エリア。

羊と写真を撮ってもらいました。

良い天気で景色も最高です。

エイドステーションが一箇所あります。

「スポーツドリンク」「水」「いちご」「トマト」「キュウイ」がありました。

いちごは食べ放題。
美味しかったです。

キュウイも美味しい(^^)

ロードでちょっと登ります。

登った先で景色が開けます。

最高地点

ここから緩やかな下りです。

3.5km地点

細いロードを進みます。
欲を出していちごを食べ過ぎたのか、お腹が痛くなり、トイレに入りました(^^;)

4km地点。ラスト1kmです。

最後にちょっとしたシングルトラックのトレイル。

4.5km地点。残り0.5km!

会場が見えてきました。

最後に少し登って・・

ゴールゲートが見えました!
久しぶりのスピードレースで心臓のバクバクが中々止まりませんでした。
今回は本気で走りましたが、半分くらいの人はファンランだったと思います(^^)

我らが小鳥キッス男子は11位!
思いのほか上位。こうなると入賞も目指したくなります。
1周目が21分31秒、2周目が22分27秒。
1周目はスタート渋滞に巻き込まれ、2周目は裸足になって遊んだので、来年はそのあたり改善して21分&21分くらいで走れたら・・。
ゆるい大会で上位狙うセコイ考えです(^^;)
ジンギスカン

レース後はそのままジンギスカン会場へ。
皆でワイワイ楽しかったですが、やはり羊はちょっと苦手かも(^^;)
これにていちごトレイルレース終わり!
そして2015年のレースも終わりです。
今年参戦したレースは・・
「ハセツネ30K」「多摩川源流ぐるり」「上州武尊山ウルトラ120K」「ハセツネ」「OMM」「FunTrails100K」「いちごトレイル」
の7戦。
今年は坐骨神経痛に悩まされましたが(というか現在進行形)、なんとか全て完走出来たので良かったです(^^)