鎌倉アルプスラン(大船駅→天園→鷹取山→追浜駅)

鎌倉アルプス

2015年12月13日(日)
久しぶりに鎌倉アルプスに行ってきました。
このコースは標高が低い為に夏場は暑く、蜘蛛の巣が多いので走れたものではありませんが、冬には快適なコースとなるのです。
トレイルには小さな分岐が多く、住宅街を行ったり来たりするので難解コースでもあります。
コースの記憶が曖昧だったので、以前走った時に記録しておいたGoogleのマイマップを参考にしながら走りました。

コースマップ

コース:大船駅→大船高等学校→六国見山→大平山→天園→朝比奈→熊野神社→鷹取山→追浜駅
距離:15.65km + 2kmくらい(大船駅~大船高等学校までログ取得出来ていなかった模様)

使用ロガー:MobileActhion i-gotu GT600(5秒間隔)

大船駅 → 六国見山

朝はダラダラと過ごして、昼頃大船駅に到着。
エスケープが容易なコース(意図しないエスケープもある=ロスト)とあり、手持ちの荷物は比較的少なめです。
食料は素焼きのミックスナッツとスポーツ羊羹、ハニースティンガー1本。
あと、トレイルに入るまでにあった自販機で購入した飲料:DAKARA1本。
気軽に行ける感じが良いですね。

大船駅東口を出た後は、ロードで大船高等学校を目指します。
天気は小雨。
トレントフライヤージャケットを羽織り、下は短パンにアルトラのローンピーク。
止まっていると寒いが、走っているとちょうど良い、そんな気候でした。


アルトラのローンピーク2.0
同じくアルトラのオリンパスに比べるとテクニカルな下りでも走れる感覚があります。
ハセツネもこれで走りました。
700km以上履いているので、ソールがツルツルになり、アッパーにも破れている箇所が出てきました。
そろそろ買い替えなのでしょうか。

大船高等学校を右手に見ながら進むと、その先に小さなトレイルの入り口があります。
ここからスタートとなります。


トレイルに入るとテンションがあがりますね。


「ハイキングコース内での喫煙はやめましょう」
本当、タバコはやめてもらいたいものです。


トレイルに入ってすぐの展望台。
六国見山。


なぜか雀牌。
1-4-7待ち?

六国見山 → 大平山、天園茶屋


最初のトレイルはすぐに終わって、一旦ロードに出ます。
天園方面へ。間違えて北鎌倉方面へ行かないように注意です。
写真は登り返しのロード。


結構急な階段もあります。


コケの付いているあたり鎌倉のトレイルっぽくなってきました。


大平山に到着。
海抜159mで鎌倉市最高地点です。


大平山からの景色。
お昼ごはんを食べているグループもいました。
ハイカーの方も多いようですね。
その先にいくつか分岐がありますが、基本、天園方面と考えておけば大丈夫だと思います。
天園ハイキングコースはトレイルラン競技の開催が禁止されている区間とあり、より慎重に進みました。


茶屋に到着。
この茶屋の左側の道をすり抜ける形で進みます。
このあたり分岐が多いので注意です。


茶屋を越えたところにある分岐に繋がる道の一つ。
竹林が綺麗でした。
ちなみにこの道は今回の進む道ではありません(これを進むと茶屋に戻る)。

天園 → 朝比奈


岩と岩に挟まれた幻想的なポイント。
この岩と岩の間に立ったとき、なにかエネルギーを感じましたよ。


「海軍」文字の標石。
横須賀の基地に関連しているのでしょうか?

第一横浜霊園を左手に見ながら進み、その後ロード(朝比奈)に出ます。
ここは横浜横須賀道路に面した道で交通量が多いので、車に注意しながら進みます。
地下通路もあるのでこれを使っています。

朝比奈 → 熊野神社

ガソリンスタンドの先で右折してトレイルへ。
ここの手前に自販機があるので補給可能です。
この先、目指すは熊野神社。


所々、こんな急な階段が現れます。

熊野神社の上を通る細いトレイルがあるのでそこを通過(入り口が分かりにくい)。
その後の分岐では「六浦」方面へと進みます。

熊野神社 → 鷹取山

千光寺のところで再びロード。
陸橋で線路を越えて、その先の公園を左手に見ながらロードを登ります。
右手に階段が現れるので、これを登ります。
その先は基本的に道なりだと思います。
人も少なく、それなりに走れる区間です。


鷹取山手前にテクニカルな急斜面ポイントがあります。
そこにある仏像の壁画。


鷹取山に着きました。
左足の腿裏付け根がどうも痛むので、今日はここまでとします。
鷹取山にはトイレと自販機があります。


鷹取山からの展望。
風が出てきて寒くなってきました。
温泉に入って暖まろうと、最寄を調べて出てきたのは「鷹取温泉」。
距離は約2km。追浜駅も近いので、そちらで汗を流して帰ることにしました。


小鳥が沢山。

鷹取山から追浜駅は下り基調なので、楽に進めました。
駅手前で鷹取温泉を発見。
シャッターが半分下りていることに一抹の不安を覚えながらも、入り口に近づきます。
入り口に到着し「定休日:水曜、日曜」の文字を見て状況を理解。
温泉がダメなら、ご飯でも食べて暖まろうと追浜駅の構内にある蕎麦屋でかけ(300円)を注文。
店員のおばちゃんが余り愛想良くなく・・。
オレが蕎麦屋に求めているのは蕎麦ではなく、接客なんだっ・・!!
腹は満たしても心は満たせず。そのまま追浜駅から電車に乗って帰宅。
この冬には何回か来ることになるであろうコースなので、予習が出来て良かったです。

持ち物

<身に着けていたもの>
・モンベル トレントフライヤージャケット(状況によって脱ぎ着した)
・モンベル バーサライトパンツ(最後の鷹取山で装着)
・SKINS A400 ハーフタイツ
・ユニクロ 短パン
・ファイントラック アクティブスキンT
・TNF Tシャツ
・モンベル サンバイザー
・ユニクロ 五本指ソックス
・アルトラ ローンピーク2.0

<ザックに入れていたもの>
・クロスランナーパック15(ザック)
・パタゴニア キャプリーン4
・UTMF2014 参加賞T
・MobileActhion i-gotu GT600
・お金(ジップロックに入れてある)
・iPhone6(ジップロックに入れてある)
・ipod
・ミックスナッツ100g程度(ジップロックで小分け)→半分食べた
・井村屋 スポーツようかんプラス1本→食べた
・ハニースティンガー→食べなかった
・飴1個→食べた

ハニースティンガーはカフェインの入ったコーヒー系の味のするタイプです。
これはウルトラトレイルで眠くなった時の為に数年前に購入したものです。
しかしながら眠くなっている時というのはレースで言うと中盤~終盤であることが多く、胃もやられていることが多いです。
そんな状態でジェルを飲もうという気にはなれず、数年の月日が経過してしまったのです。
ならば元気な時に飲もう!と今回持って行ったのですが、それでも食べる気にはなれず・・。
ジェルはどうも合わないですね。

スポーツ羊羹はこの間のFTR100K同様に美味しく食べることが出来ました(ちょと甘すぎますが)。
ミックスナッツは砂糖、塩、油を使っていない素焼きタイプ。
ミックスナッツからはミネラルを摂取できるので最近はおやつ代わりに食べています。