守谷野鳥のみち 探鳥 - 2025年4月5日
訪問概要
日付: 2025年4月5日
天気: 晴れ
時間帯: 11時~15時
探鳥概要
茨城県は守谷にある「野鳥のみち」を訪れてきました。
「みち」と言われるだけあり、ハイキングよろしく散策路が設けられており、探鳥もそうですが、トレイルとしても魅力があり、初訪問となりました。
観察した鳥
- ヒヨドリ
- シジュウカラ
- アオジ
- ダイサギ
- カルガモ
- ウグイス(声だけ)
写真ギャラリー
守谷駅からスタート
早速、「野鳥のみち」への案内発見。
野鳥のみちの入り口に到着(一番南側から入りました)。
案内図
思った以上にトレイルでテンションが上がります。
野鳥のみちはこの木道がいい感じです。
桜に群がる鳥がたくさん!
何かと思って必死に撮影。
・・・ヒヨドリでした笑
野鳥のみちの北側部分へ入ります。
大きなカワセミの看板!
残念ながらこの日はカワセミと出会えず。
アオジ(動きが早くてこんな写真しかない^^;)
ほんと、山の中にいるような雰囲気のある道標です^^
守谷沼に到着しました。桜がきれいですね~
ダイサギ(?)
鴨がいる!と思いきやカルガモでした。
野鳥のみち~守谷沼を後にします。
守谷沼より西へと続く水路
いい感じでしたが、残念ながら下の道へは通行止めで入れず。
守谷駅に戻ってきましたが、まだ余力あったのでマンホールカードをもらいに守谷市役所へ^^
その道中にも散策路があったり、守谷は自然が多くて良いところでした。