千波湖 探鳥 - 2025年3月24日
訪問概要
日付: 2025年3月24日
天気: 晴れ
時間帯: 12時~15時
探鳥概要
涸沼探鳥の翌日、水戸駅近くにある「千波湖」およびその周辺を探鳥しました。
観察した鳥
- コクチョウ
- キセキレイ
写真ギャラリー
前日、涸沼の帰りに立ち寄った千波湖
おもむろに黒い大きな何かが近寄ってきたなと目をやると、なんと黒いハクチョウ。
コクチョウと言うそうです。
2025年3月24日
まずは偕楽園から探鳥兼観光。
偕楽園にはツグミやヒヨドリ
偕楽園を後にして、千波湖を探鳥します。
千波湖の鴨はカルガモ、コガモ、ヒドリガモが確認できました。
黄門様の頭に居座る鳩笑
千波湖の西にある月池周辺
シジュウカラ
月池よりさらに南西のほうを探鳥。
高台からトレイル道で下ってきたところで木の橋の上に止まっている鳥を発見。
見たことのない鳥です。
調べると「キセキレイ」という鳥のようです。
自分が立ち去るまでずっと同じ場所に居ました。
千波湖に戻ってきました。
白鳥注意の看板
ダイサギ?
ヒドリガモ